日向市 広報「ひゅうが」デジタルアーカイブ › 旧東郷町 町報とうごう 

› 年別検索

昭和42年 (1967年)
昭和42年 1月 第184 号
  • 年頭の挨拶 村長黒木松美
  • 新年のご挨拶 東郷村議会議長新名岩喜
  • 新年を迎えて
  • 消防初式報告書
  • 消防初式寸景
昭和42年 2月 第185 号
  • 開票寸景
  • 「成人の日」を迎えられた方々
  • 成人式寸景
  • 交通信号機の見方と通行方法
  • 「たすける心」

昭和42年 3月 第186 号
  • 上野原・赤井笠親子会文集ごんげんから-母の母の独り言
  • 村婦協主催主張発表から-迫野内黒木郁子
  • 村青協主催 主催発表から-迫野内佐藤幸栄
昭和42年 4月 第187 号
  • 明生選挙一路に
  • 明生選挙標識
  • 学童はかく訴える

昭和42年 4月 第188 号
  • 頌徳祭と慰霊祭
  • 昭和四十二年度東郷村教育方針
  • 県知事・県議会議員選挙投票率と得票数
  • 昭和42年度東郷村一般会計予算
  • 昭和42年度国民値康保険特別会計口業勘定
  • 昭和四十三年歌会始のお題及び詠進要領
昭和42年 5月 第189 号
  • 村長就任の挨拶 小野弘
  • 退任挨拶 黒木松美
  • 就任の挨拶 東郷村議会議長 日高郡司
  • 退任の御挨拶 新名岩喜
  • 私の抱負-村議
  • 新議員と役場首脳
  • 公立福瀬地区公民館落成
  • 春の交通安全運動
  • 子供を水からまもろう
  • 昭和四十二年度 東郷村婦人連絡招議会
  • 村四十二年度事業計画

昭和42年 6月 第190 号
  • 共済だより
  • ブラジル移住者紹介
  • 「家庭の日」の体験文募集
  • 自営農業青年を励す会
  • 農薬による事故をなくそう
昭和42年 7月 第191 号
  • 交通事故を絶滅しよう
  • 完成間近い牧水認念館
  • 牧水記念館より尾鈴連峰をのぞむ
  • 救急法実地指導について
  • 青少年事故防止対策協議会報告
  • 警察や検察官のやり方になっとくできない人は
  • 昭和四十一年の少年非行の実態
  • 夏休み中の心得
  • 村政懇談会のお知らせ

昭和42年 8月 第192 号
  • 山陰百姓一揆について
  • 印紙税法が変わりました
  • 成願寺に保存の山陰百姓一揆の記録(上、下)
  • 村助役退任の御挨拶 渡辺義春
  • 収入役退任の御挨拶 藤崎今朝
  • 村政懇談会報告
  • 栄える畜産・たゆまぬ衛生
  • 台風にそなえて
昭和42年 9月 第193 号
  • 牧水祭記念号-牧水祭を迎えて
  • 牧水の作品-随筆と紀行文-鮎釣に過ごした夏休み
  • 完工した若山牧水記念館

昭和42年 10月 第194 号
  • 村政懇談会報告
  • 村政懇談会寸景
  • 助役新任の御挨拶 木村誠
  • 収入役就任の御挨拶 筌瀬春美
  • 村民体育大会
  • 議会寸景(村長の提案説明)
  • 青年として思うこと 荒砂建一
  • 東郷村交通指導員がきまりました
  • 災難に思う
昭和42年 11月 第195 号
  • 牧水記念館の落成と開館
  • 式辞-協賛会長黒木松美
  • 祝辞-文部大臣釼木享弘 宮崎県知事黒木博
  • 落成式寸景
  • 落成した記念館
  • 宮崎県議会議長川越石男
  • 日本文芸家協会長 丹羽文雄
  • 日本歌人クラブ代表 長谷川銀作

昭和42年 12月 第196号
  • 成果をあげた第20回総合文化祭
  • 文化祭寸景
  • 財産贈与税と相続税のちがい
  • 総務常任委員会の研修視察終る
  • 税収確保のため
  • 公正証書と公証人及び遺言
  • LPガス(プロパン)の正しい使い方