› 年別検索
昭和27年 (1952年)
昭和27年 3月 第10
号

- 見よ!!そして振るえ!!-東郷村の経済事情
- ぜいきんをおさめて下さい-福瀬小四黒木紀美代
- 或る日の對話-東郷中学校二年井上操
- ぜい金を早くおさめましょう-福瀬小学校四年直野キヨミ
- 税金がおさまれば!!福瀬小五年小川幸充
- 税金を早くおさめましょう-越表小学校四年河野武子
- 税金について-坪谷中学校越表分校二年明比智恵子
- 納金について-坪谷中学校越表分校三年橋口富久代
- 村税完納運動について!-坪谷中学校越表分校三年石田幾美
- 彼岸に光明を見出すには-海野強
- 産業振興致しませう-これからの麥の手入れ
- 農協再建必ず成る-東郷村農業協同組合長若藤稔
- 村内公共施設に對する-村費補助要綱
- 戦没者遺族援護法の施行を豫想した金融機関等の遺族に對する動きについて
昭和27年 5月 第11
号

- 財政事情報告書
- 見よ東郷村の振興 振りを!!
- 農地事業は存続します!
- 部落表彰制度について
- 三月臨時議会の結果について
昭和27年 7月 第12
号

- 縣指定を受けた東郷公民館!!
- 森林實態調査にご協力下さい!!
- 東郷村畜産の有り方
- 麦の共同販売について
- かぶと虫-東郷小学校二B前田照夫
- 台風災害に対処しませう
- 日本人に最も欠乏している栄養素ヴィタミンの給源-野菜を作りませう
- あなたは恐ろしい赤痢に狙われている!
- 東郷村の民主団体の活動
昭和27年 9月 第13
号

- 東郷村国民健康保険の実施について
- 木炭の質の向上
- 道路掃除-東郷小学校こども会
- 今年こそ米を収穫ませう!
- 牧水祭-牧水顕彰会
- 九月十月は選挙の月
昭和27年 10月 第14
号

- 村民税の負担は果たして重いでせうか!
- かくして部落の滞納を一掃した!!!
- 牛は農家の寶
- 選挙の結果について!!
昭和27年 12月 第15号

- 昭和二十七年を送る
- 教育委員会の発足に當りて
- この後の・・・東郷村の教育
- 東郷村の優良団体を表彰
- 東郷村教育-委員会初会
- 昭和二十八年度-消防始式について
- 東郷村教育委員会事務局職員の任命について